エリアご紹介
introduction
ベイサイドテラス
Bayside Terrace
港町リゾートを存分に楽しめる海峡プラザ自慢のテラスエリア。
門司港焼きカレー、バナナスイーツなどをテイクアウトしてピクニック♪
パラソルの下、門司港地ビールで乾杯!
休憩後は目の前の乗船場から関門クルーズへ。
運がいいとスナメリに会えるかも!?
Information
introduction
ベイサイドテラス
港町リゾートを存分に楽しめる海峡プラザ自慢のテラスエリア。
門司港焼きカレー、バナナスイーツなどをテイクアウトしてピクニック♪
パラソルの下、門司港地ビールで乾杯!
休憩後は目の前の乗船場から関門クルーズへ。
運がいいとスナメリに会えるかも!?
Shop List
ご飲食のお店
Eat and
Drink
お土産(食品)
Souvenir
(Food)
お土産(雑貨)
Souvenir
(Goods)
体験コーナー
Enjoy
Eat and Drink
門司港定番の焼きカレー、洋食、インド料理などのお食事や、スイーツなどのお店があります。
Souvenir(Food)
九州のお菓子や海鮮、名物の明太子、ふく専門店などさまざまなお土産がそろいます。
9
西館1F
朝霧坂りんご園 門司港レトロ店/中津からあげ吉吾 門司港レトロ店
りんご飴のおいしさは、りんごのおいしさ/からあげの整地の味を「揚げたて」で
16
西館1F
グリーンゲイブルズ
北九州にしかない洋菓子と紅茶のお店
17
西館1F
にたはら
門司港のお土産なら何でも揃うお店
18
西館1F
RetroN
門司港の美味しいお土産屋さんレトロン
19
西館1F
日高本店
ふく専門の土産、ギフト取り扱い店
20
西館1F
おみやげ街道 海峡プラザ店
九州のお土産専門店
21
西館1F
門司港レトロ菓子館
門司港レトロの箱菓子が勢揃い!お土産のお店
22
東館1F
甘汐のじじや
日本でここだけ喰い逃げ自由、ひものの店
24
東館1F
平塚明太子専門店
北九州名物 平塚明太子
25
東館1F
たこの響き (さくら姫)たこせん
たこせんべいと門司港名物バナナを使ったバナナミルクなどのお店
26
東館1F
西原本舗 海峡プラザ店
全国の美味しい楽しいがここにみつかる
38
西館1F
Bana1(バナワン)
食べ歩きバナナスィーツ専門店
Souvenir(Goods)
ご当地グッズや韓国、アジアの雑貨も。体験もできます。
1
西館1F
オルゴールミュージアム門司港
手作り体験もできるオルゴール専門店
4
西館1F
赤煉瓦ガラス館
世界のガラス製品を扱うセレクトショップ
5
西館1F
セレクトショップ マルシェプラス
韓国好きが集まる可愛い楽しいお店
6
西館1F
omiyage かんもん 海峡プラザ店
門司港・下関のご当地グッズのお店
10
西館1F
リル・シュル・ラ・ソルグ
何気ない日常に『小さな宝物』を・・・雑貨のお店
11
西館1F
DeLi
見て楽しい!!ワールドデリッシュストア
12
西館1F
craft blue
こだわりの日本製をセレクトしたお店です。
28
西館2F
門司港ハイカラタウン
ご当地グッズと面白グッズのお店
News and Events
Sun.
Mon.
Tue.
Wed.
Thu.
Fri.
Sat.
1
●
10:00~17:00
海峡プラザ 福袋抽選会
2
●
10:00~17:00
海峡プラザ 福袋抽選会
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年 01月 01日
海峡プラザ 福袋抽選会
場所:海峡プラザ西館 特設会場2階
時間:10:00~17:00
2025年 01月 02日
海峡プラザ 福袋抽選会
場所:海峡プラザ西館 特設会場2階
時間:10:00~17:00
Kanmon Nostalgic Straits
-Memories of Japan’s modernization frozen in time-
「関門"ノスタルジック"海峡 ~時の停車場、近代化の記憶~」は、平成29年4月28日に日本遺産に認定されました。「日本遺産(JapanHeritage)」は地域の歴史的魅力や特色を通じて文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として、文化庁が認定するものです。
古来より陸上・海上交通の要衝であった関門地域は幕末の下関戦争を契機とした下関・門司両港の開港以降、海峡の出入口には双子の洋式灯台が設置され沿岸部には重厚な近代建築が続々と建設されました。狭隘な海峡を外国船が行き交う景観の中、日本が近代国家建設へ向け躍動した時代のレトロな建造物群が、時が停止したかのように現在も残されています。渡船や海底トンネルを使って両岸を巡れば、まるで映画のワンシーンに紛れ込んだような、ノスタルジックな街並みに出会うことができるでしょう。
Opening Hours, Access and Parking
海峡プラザは年中無休です。営業時間は店舗ごとに異なります。
ご確認の上、お越しください。
物販 10:00〜20:00[コロナウイルス感染拡大防止の為、店舗により異なります。]
飲食 11:00〜22:00[同上]
※瓦そばたかせは毎週水曜日が定休日となります。
駐車場は『海峡プラザ駐車場(29台収容)』または、『門司港レトロ駐車場(254台収容)』をご利用ください。
駐車場料金 1時間毎:400円(24時間営業)
海峡プラザ駐車場サービス券取扱店でのお買上げ金額に応じて、無料駐車券を差し上げます。
ご購入の際、必ず駐車券をご提示ください。
2,000円以上‥‥‥1時間無料駐車券
4,000円以上‥‥‥2時間無料駐車券
駐車場の場所、交通のご案内はアクセス・駐車場ページをご覧ください。
Company
門司港開発株式会社
〒801−0852 福岡県北九州市門司区港町5-1
Tel.093-332-3121 Fax.093-331-0116
Application